イライラしていませんか?

2018.8.19

イライラの原因は『肝』の失調であると中医学では考えます。

肝には、全身の気の巡りを調節したり、精神状態を安定させたりする働きがあります。

五行説において肝は、木火土金水の『木』、季節は『春』、感情は『怒』と関連しています。

春は木々がのびのびと成長する時期です。肝もまたのびのびとした環境を好みます。

しかし、これは『肝は抑えつけられるような環境に弱い』ともいえます。

抑えつけられる環境=ストレスなので『肝はストレスに弱い』といえます。

ストレスを受けると肝の働きがうまくいかず、関連した感情の『怒』が出てきてしまいイライラやヒステリーなどの症状が起こります。

イライラやヒステリーは一時的な興奮状態にあるといえます。しかし、この興奮状態はいつまでも続くものではありません。反対に急激に落ち込むこともあり気持ちの浮き沈みが激しくなります。

やがて興奮がさめると、燃え尽きたように「鬱(うつ)」状態になっていきます。憂うつ感、猜疑心、ため息が多いなどの症状が起こります。

 

予防と対策

〇生活習慣

とにかくストレスをためないことが大事です!

・趣味など好きなことをする時間をつくる。

・寝る前にあまり考え事をしない。

・普段からウォーキングなど運動をする。

・深呼吸する。

・ゆっくり入浴する。

・アロマなど好きな香りをかぐ。

・1日の食事量や睡眠時間を一定にしたりと規則正しい生活リズムを心がける。

〇食養生

・香りの強い野菜や柑橘類は気の巡りをよくしてくれます。お酢などの酸っぱいものは、肝の働きを高めてくれます。(ただし胃腸が弱っている場合は、酸っぱいものは少し控えましょう。)

・辛い刺激物はなるべく控えましょう。

・排ガス、げっぷの多い方は豆類や芋類は控えましょう。

・よくイライラする時にスイーツなどの甘いものを食べようとする方はわりと多いです。しかし、砂糖たっぷりの甘いものは血糖の急上昇と急降下を起こしやすく、血糖の変動は逆にイライラを増幅させてしまいます。イライラしたら柑橘系果物を食べた方がいいです。

肝におすすめの食材

梅干し、酢の物、柑橘類、黒酢、シソ、セロリ、パセリ、あさり、しじみ、ハーブティーなど

〇イライラに使う漢方

抑肝散、牛黄清心元、逍遥散、柴胡加竜骨牡蛎湯など

個々の症状によって選ぶ漢方薬は変わります。

何を飲めばよいかは漢方専門のお店に必ず相談してくださいね。

詳しくお話をお伺いした上で貴方にピッタリの漢方薬をご用意いたします。

草場漢方薬局のLINE公式
または

ご予約・お問い合わせ